CATEGORY

自作PC

  • 2021年5月12日
  • 3件

HP TPN-C125のHDDをSSDにしてみました

家の人が使用しているHPのTPN-C125ですが、動きがどうしても遅いという事でSSD交換をすることにしました。   変更するSSDは「MX500 CT500MX500SSD1/JP」です。 このSSDはCrucialというメーカーの物で、僕も愛用しているメーカーでもあります。 容量は500GBで、3D TLC NANDフラッシュを採用したSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5 […]

  • 2021年3月6日
  • 2021年3月6日
  • 0件

パイオニア製ブルーレイディスクが開かない!DIYで直してみました

僕は自作PCを使用しているのですが、いつ頃からかブルーレイディスクを入れようとイジェクトボタンを押してもディスクトレイが出てこなくなってしまいました。 僕が使用しているBDディスクは”BDR-S07″です。 この数カ月だましだまし使ってきました。と言うのも、使用する時は細いピン等を使用し強制的にディスクトレイを出してからメディアを入れることで直るのです。 症状としてはこちら […]