CATEGORY

  • 2023年5月28日
  • 0件

雨どいから水漏れ。原因を調査し修理しました

先日雨の日に、雨どいからバシャバシャ水が漏れるようになってしまいました。 ただ、雨の日では確認作業が出来なかったので、晴れている日に行う事に。     雨どいから水漏れする原因調査 まずはホースを伸ばし雨どいまで持ってきてから水を流すことを試してみました。 行う際は、雨どいから繋がっている排水溝を開けておき、水がちゃんと流れているか確認します。   […]

  • 2023年3月15日
  • 2023年3月15日
  • 0件

エコキュート断熱を行った結果を公開!早くやっておけばよかったです

先日エコキュート断熱を行った結果かなり良い結果がでましたので公開いたします。 念の為、以前の記事のLinkを貼っておきます。 <電気代高騰な為、エコキュートの運用方法改善や断熱を行ってみました>   <2023年2月の電気料金を公開。積水ハウスのオール電化2世帯住宅のエコキュート2台稼働しています>     電気料金請求額( […]

  • 2023年2月26日
  • 2023年2月28日
  • 2件

電気代高騰な為、エコキュートの運用方法改善や断熱を行ってみました

昨今の電気代高騰を受け、くらしTEPCO(東電の電気料金及び使用量等がわかるページ)を確認すると、夜間電力の電気使用量がかなり多かったです。 と言う事は、エコキュートを何かしらの方法で対策しなければいけないなと判断しました。 僕の家は2世帯でお風呂が1Fと2Fが別々にエコキュートがあります。計2台(460Lと370L)。 この2台の内訳ですが、両方とも日立製で、1台は460L(親世帯)、もう1台は […]

  • 2023年2月11日
  • 0件

2023年2月の電気料金を公開。積水ハウスのオール電化2世帯住宅のエコキュート2台稼働しています

先月2023年1月の電気料金が半端なかったので、真面目に1/25から節電を開始しました。   念の為、先月の2023年1月の電気料金記事のLinkを貼っておきますね。     電気料金請求額(2023年2月) 早速電気代を見てみましょう。   確定するまでは85,000円位の予想でしたが、実際の請求額は58,421円となりました。 国の補 […]

  • 2023年1月29日
  • 2023年2月11日
  • 0件

悲報。我が家の、積水ハウスのオール電化2世帯住宅の電気料金が高騰。2023年1月の電気料金や電気契約、我が家の家電の構成や電気代を安くする方法をまとめてみた

僕の家では東京電力で契約しています。 2023年1月の電気料金請求額が強烈でしたので記事にしようと思います。     電気料金請求額(2023年1月) 昨日、くらしTEPCO WEBを見てみると強烈な金額の電気代が表記されていました。 なんと80,566円の請求です・・・。 前月比で25,133円、前年同月比で33,114円です。 最初見た時は一瞬間違いじゃ […]

  • 2023年1月7日
  • 2023年1月9日
  • 0件

積水ハウスの浴槽の折り戸が固くなってしまったので調整してみました

積水ハウスの浴槽のドア?折り戸?ですが、開閉する時に固くなってしまった為、調整してみました。   最初は、調整するところが見つからなかったのですが、よーく見てみたら調整するところがありました。 皆さん、調整する所分かりますか?(あ、上から目線ですみません、はい、僕だけが分からなかったです……)   調整する場所はこれですね。   このポッチの蓋を開けてみましょう。 す […]

  • 2022年8月16日
  • 2022年8月21日
  • 0件

積水ハウスの24時間換気システムからの音が少し大きくなった気がしたので掃除してみました

積水ハウスで家を建ててからそろそろ10年が経過します。 ある日、家に帰るとどこからか「ゴォー」と音がしており色々と探してみました。 家電製品でもなくエアコンの音でもなかった為、よーく耳を澄ませてみると24時間換気システムのファンあたりから音がしていることに気づきました。 その24時間換気システムから音がしていると確定したのは、24時間換気システムの電源を切ると音が止まったからです。   […]

  • 2022年5月11日
  • 2022年5月11日
  • 0件

壁掛けテレビ用のテレビウォールにかなりの隙間が発生。テレビウォールDIYを行う方の注意事項も載せておきます

以前、テレビを壁掛けするべくDIYでテレビウォールを作成しました。 以前の、DIYでテレビウォールを作成した記事はこちらからご覧ください。 テレビをDIYで壁掛け?テレビウォール?にしてみたら画面は大きく見えるし角度は変えられるしテレビサイズを変えるより良いです! ところが、半年以上経過し不具合が発覚! なんと自作したテレビウォールにかなり隙間があることが分かりました。 下記の写真は応急処置として […]

  • 2022年3月4日
  • 2022年3月18日
  • 2件

TOTOのネオレスト(TCF9766)ウォシュレットが故障しました。ウォシュレットの温水が出ないのは大変です

僕の家のトイレはTOTOのネオレスト(TCF9766)と言うタンクレストイレを使用しています。   およそ9年半使用し突然壊れました。 2~3日前からウォシュレットノズルから出る水が、冷たかったり温水が出たりを繰り返すようになってしまいました。   そこで早速ウォシュレットの修理を依頼することにしました。     TOTO製品の修理依頼 […]

  • 2021年12月25日
  • 2021年12月25日
  • 6件

積水ハウス(シャーウッド)の板金部塗装が10年経たずに劣化したので無機塗料で塗装しました

僕の家は積水ハウスのシャーウッドという製品で、外壁をベルバーン(陶器)にしたのでメンテナンスフリーと言われていたのですが、まさか板金塗装が劣化するとは思いもしませんでした。 この変色なのですが気づいたのがおそらく6~7年位でしてすごいガッカリしましたね。   ちなみに屋根は寄棟屋根ではなくソーラー発電を効率よく行うため切妻屋根にした為、寄棟屋根より板金部が若干多いです。 棟板金、破風板部 […]