- 2020年2月22日
- 2021年5月16日
- 0件
自宅にリーフ用のEV充電器設置工事を行いました。注意事項などまとめ!
やっと自宅にEV充電器の設置が終わりました。 EV充電器の設置工事前の配線作業の想定として2時間程度で終わるかと思っていたのですが、屋内分電盤から5.5㎡の配線を行おうと思ったところ、うまくいかずかなり困難を期しました。 配線時の注意点 配線がかなり太い(親指レベル)ので曲げづらいしかなり大変です。 より線でこんな感じなので単線のVVF2.6mm、さらにはVVF3 […]
やっと自宅にEV充電器の設置が終わりました。 EV充電器の設置工事前の配線作業の想定として2時間程度で終わるかと思っていたのですが、屋内分電盤から5.5㎡の配線を行おうと思ったところ、うまくいかずかなり困難を期しました。 配線時の注意点 配線がかなり太い(親指レベル)ので曲げづらいしかなり大変です。 より線でこんな感じなので単線のVVF2.6mm、さらにはVVF3 […]
リーフを購入することになったのですが、納車までにやらなければいけない ことがあります。 リーフ購入者全員がやらなくてはいけない事ではないのですが、僕は自宅で 充電を行いたいので、リーフを置く車庫までに200Vを用意しなければなりません。 日産のEV普通充電用電源回路ガイドライン この充電設備ですが、日産から「EV普通充電用 電源回路ガイドライン」が あるため、この […]
愛車ヴェゼルハイブリッド ヴェゼルを乗り始めておよそ6年が経過しました。 ヴェゼルを購入したきっかけは東京モーターショー等のコンセプトカーを見てすごいカッコ良かったという事、それからSUV人気初期でこれからもっとSUVが売れていくだろうなと思い見越して購入しました。 なので、ヴェゼルは発売前に予約して購入しました。 そんなこともあり、車体番号は1000番以内でした。 おまけにヴ […]
リーフ40kwh購入決定 通勤車の購入に関してはリーフ(40kwh)で決定です。 僕の場合、通勤距離が往復で80kmですので40kwhで十分です。 ちょっと遊びに行ったとしても全然問題ないレベルです。 リーフ40kwhの後続可能距離 ちなみに後続可能距離については… 40kwhの場合、WLTC:322km(JC08:400km) 62kwhの場合、WLTC:458km(JC08 […]
リーフの購入がだんだんと視野に入ってました。 そこでいろいろと調べてみたのですが… 新型リーフの新車を購入した場合の値引き額を調べてみました。 グレードなどにもよるみたいですが30~40万円、Youtubeで 見ると50万円越えもあるみたいですが、3台同時購入とかなので 若干の例外って所でしょうか。 それにしても新車の値引きは思った以上にありますね。 それに加え補助金が凡そ40万円程度出るので総額 […]
日産リーフの購入を考えようといろいろと調べてみました。 やっぱり新車は結構高いですね。 XのVセレクションをチョイスしたとしても420~430万円位に なりますね。 と、ふとした時に中古車をみるとあれ?めちゃくちゃ安いなと。 1年ちょい位のGが280万円…! え、1年落ちでそんなに価値下がるの!? リセールバリューを気にしたら乗れないですね。 でも最初はコンパクトカーを買う予定だったんですよ。 コ […]
ヴェゼルの買い取り価格をネットで調べてみた 今は「ホンダ ヴェゼルハイブリッド」に乗っているのですが、タイヤも減ってきているし、あと1年で車検だしという事もあり、どのくらいで売れるのか価格comで検索してみると600,000円~950,000円という概算価格が出てきました。 ヴェゼルの買い取り価格をアップルで査定 後日本当かどうか車買取業者のアップルに持って行ってみると現状であ […]