子供の靴洗いってすごい面倒ですよね。
洗いながら、どうしたらこんなに汚くできるのか想像しながら、子供の為に一生懸命、ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ…していました。
そんな話を会社でしていたら、ある人が「靴用洗濯機使っててかなり便利だよ!」と。
Amazonでさっそく探してみました。
Amazonの評価としては3.5点だったのですが、あの面倒なゴシゴシ作業を考えたら普通にポチってしまいました(;’∀’)
ちなみに洗濯機はモーター物且つこの部類の製品はおそらく中国製な為故障が怖いです。
Amazonの保証が付けられた「洗濯機 5年 長期保証 (自然故障・不具合に対応 / 対象製品税込価格 10,000円~12,499円」ので520円で購入しておきました。
購入した靴用洗濯機
僕の購入したものは「THANKO 靴専用ミニ洗濯機「靴洗いま専科2」」と言う製品です。
このミニ洗濯機ですが、もちろんですが水を入れなければいけません。
我が家で使用する場所は洗面所で行います。
また、給水ですが普通の蛇口って昔の蛇口のようにノズルなどは付けることが出来なかったので、通常の洗濯機で使用している給水口を使用することにしました。
また、付属しているホースがチープ過ぎて使えないだろうと判断。
それと簡単に接続できるような仕組みにする為、ホームセンターへ向かう事にしました。
購入した物
購入したものは以下です。
1.ホース(僕は2m程度。場所を考えて長さは余裕をもって購入したほうが良いと思います)
今考えてみると普通に下記のようなホースを購入し、洗濯機側を切り飛ばして使用すればよかったかなと後悔…。
2.ホースバンド
ホースバンドは洗濯機にホースを無理やり付けるために使用します。
3.ホースジョイント オス1個とメス2個
ホースのジョイントですが、オスを1個、メスを2個購入してください。
4.洗濯機給水口のジョイント
5.特大ゼムクリップ
ホースの折れ防止の為に使用します。100均等で購入できます。
組み立て
まず、ホースを20~30cm程度切断します。
そのホースをホースバンドを使用し、靴洗いま専科にくつけます。
あとはホースにジョイントを付けていくだけです。
接続したときはこんな感じになります。
ってめっちゃ散らかってたのでモザイク出動です。
本当にきれいになるの?
皆さんが一番知りたい内容はココですかね?
この位の汚れであれば全然綺麗になります。
写真を何枚かとって思ったのですが、汚れによっては落ちる汚れとペンキのように落ちない汚れがあったためあえて写真は載せないようにしておきます。
綺麗になった度を説明するとするならば、20分くらい手洗いした後の綺麗さが10段階中9だとしたら、この洗濯機を使用すると10段階中の7~8位綺麗になります。
僕は手洗いしていた時は何が何でも綺麗にしてやる!と意気込んでゴシゴシしていましたが、特段そこまで本当にきれいにする必要があるのか?と思い立ち、洗濯機で洗ったままで終了させるようになりました。
毎週毎週手洗いを20分行うとした場合、1年間約50週ありますから1,000分/1年間となり、約17時間程度無駄にしていると考えたら怖いですよね。
僕的にはかなりオススメな商品だと思います!
この靴洗濯機は何足まで洗えるのか
子供の靴であれば2~3足セットは洗えると思います。
ですが大人用の靴を2足セットは厳しかったです。
この洗濯機の注意点
この洗濯機ですが、いくつか注意する点があります。
1.紐靴を入れると絡まってしまい、紐にダメージを及ぼします。
洗うたびに靴ひもを外して洗濯なんかできないですよね。
そんなことしたらこの洗濯機を購入した意味が無いです。
そこで、裏技があります。
そんな時は中位のダブルクリップを用意しましょう。
紐をある程度束ね、靴の内側にまとめたら、そこにダブルクリップで挟んであげれば問題は解決します。
2.洗剤を入れすぎるとすすぎが大変
当たり前のことですが、洗剤を入れすぎるとすすぐのがメチャクチャ大変です。
入れるのは少なめにしましょう。
3.脱水はできません
この洗濯機は洗う事とすすぐことしかできません。
洗うとすすぐ何が違うの?って感じですが、洗うのは右回転と左回転を交互に繰り返すのですが、すすぐモードは片側回転しかしません。
結局すすぐモードがあっても、洗うモードで行ってもあまり変わりが無いですね(;’∀’)
僕の使い方
洗うモードは最大15分の設定が出来るのですが、僕の場合洗って15分ピッタリに靴をすすぐことはまずないです。
と言うのはそこまでシビアにする必要もないし、忘れていることが多いかもです。
そういう事もあって、あらかじめ洗剤とオキシクリーンを入れて1~2時間位放置しておきます。
そうするとほぼ綺麗になっています。
皆様も試してみてはどうでしょうか。