• 2023年1月9日
  • 0件

コストコで販売しているナノバブルシャワーヘッド ナノフェミラス・ライトシーを試してみた結果

コストコで販売している「ナノバブルシャワーヘッド ナノフェミラス・ライトシー」が気になったので購入してみました。 自分はニキビ!?吹出物!?体質なので治るかも実践してみることにします。 価格は2023年11月時点で8,480円でした。   本当にナノバブルが効くか自分の手に油性のマッキーで書いて試してみました。   およそ30秒程度ナノフェミラスでかけてみます。   […]

  • 2023年1月7日
  • 2023年1月9日
  • 0件

積水ハウスの浴槽の折り戸が固くなってしまったので調整してみました

積水ハウスの浴槽のドア?折り戸?ですが、開閉する時に固くなってしまった為、調整してみました。   最初は、調整するところが見つからなかったのですが、よーく見てみたら調整するところがありました。 皆さん、調整する所分かりますか?(あ、上から目線ですみません、はい、僕だけが分からなかったです……)   調整する場所はこれですね。   このポッチの蓋を開けてみましょう。 す […]

  • 2022年12月31日
  • 0件

コストコのアルカンジャッキの値上げ情報2023年度版

本日、コストコに行ってきました。   またまた、コストコのアルカンジャッキの価格が値上がりしていますね。 2022年10月にも値上がりの記事を書いていますのでLinkを貼っておきます。   価格の推移ですが、細かくは分かりませんが、僕が分かる範囲で書いてみます。 2020~2021年頃:12,800円 2022年3月中旬:17,998円 2022年10月下旬:19,998円 2 […]

  • 2022年12月24日
  • 2022年12月30日
  • 0件

ゲートボールで簡易ホイールバランスを行った結果

僕はタイヤのタイヤ組み換え?履き替え?は自分で行っています。 念の為、タイヤ履き替えの記事を以下に貼っておきますね。 手動式タイヤチェンジャーを改造したら、めちゃくちゃ楽で且つ傷無しでタイヤ交換ができました(PCD CAD図面あり) 手動式タイヤチェンジャーで225/40/18のタイヤを履き替えてみました。コンプレッサーの圧力が弱くビードが上がらなくて大変でした   以前、タイヤ履き替え […]

  • 2022年11月23日
  • 0件

手動式タイヤチェンジャーで225/40/18のタイヤを履き替えてみました。コンプレッサーの圧力が弱くビードが上がらなくて大変でした

久々に手動式タイヤチェンジャーを使用してみました。 と言うのも、夏タイヤのワイヤーが見えてきており、急遽交換しないとまずいなと思い立ちました。   ただ、今は11月下旬なのでこれからスタッドレスタイヤに履き替える季節なのですが、ちょっと時期的に早いかなと言う事と、夏タイヤを履き替える時期が3月末と言う事を考えると気温が今の時期より寒いだろうなと言う事で急遽、夏タイヤを履き替えることにしま […]

  • 2022年11月12日
  • 2022年11月12日
  • 4件

CANON TS8330が急に故障。電源プラグを入れ直し電源ボタンを押下するとCANON表示でフリーズしてしまいます

うちで使用しているCANON PIXUS TS8330がフリーズして動かなくなりました。   この現象が出る前は普通に使用できていたんですよね。   このフリーズ現象が出る前に予兆がありました。 前置きとして、PCで印刷を開始すると、プリンター側は勝手にスリープ状態から復帰し印刷を行うようになっています。 皆さんが使用する際も同じかな?と思います。 PCで印刷を開始するといつま […]

  • 2022年10月14日
  • 2022年10月21日
  • 0件

パナソニックの火災報知器が夜中に鳴り響き散々だった為、安価な方法で電池を交換してみました

先日、運が悪く夜中にパナソニックの火災報知器が鳴り響きました。   「ピッピッ 電波が受信できません」、「ピッピッ 電波が受信できません」、「ピッピッ 電波が受信できません」、「ピッピッ 電波が受信できません」、「ピッピッ 電波が受信できません」、「ピッピッ 電波が受信できません」、「ピッピッ 電波が受信できません」、「ピッピッ 電波が受信できません」…   もうね、夜中にこれ […]

  • 2022年10月14日
  • 2023年1月8日
  • 0件

コストコのジャッキがどんどん値上がりしてます。

先日コストコに行ってきました。 するとアルカンジャッキがまたまた値上がりしてました(;’∀’) 以前のアルカンジャッキの記事は以下をご覧ください。   2022年3月の価格は17,998円だったのですが2022年10月現在は下記の写真の通り19,998円になっており、2,000円程価格アップしています。 んー、これからもっと価格が上昇するとなると2万円越えしてしま […]

  • 2022年10月4日
  • 2022年10月5日
  • 0件

あの有名な前澤友作さんが始めたMZDAOで一緒に会社を作ってみたら何気に楽しいです

あの有名な富豪である前澤友作さん(以下、MZ(えむずぃー))が始めたMZDAOに初期から参加しています。 と言うのも、やっぱり儲けてインセンティブが欲しいというのが本音です。   月々500円がかかるので若干躊躇してしまいましたが、MZDAOに入るとめっちゃ楽しいです。 MZの事業展開スピードがやっぱり速いと思いました。 中には遅いという方もいるかもしれませんが、僕の中では明らかに早いで […]

  • 2022年10月3日
  • 2022年10月3日
  • 0件

以前掃除した東芝のテレビのリモコン(CT-90487)の一部が効かなくなった為、修理しました

先日、東芝のテレビのリモコン(CT-90487)の掃除をしたのですが、一部効きが悪いボタンがあった為、手抜きせずちゃんと修理することにしました。   以前の記事はこちらです。 分解方法等はこちらに載っています。   ボタンの数が多いので若干面倒ですが、全てのボタンにアルミテープを貼ります。   アルミテープを貼った写真がこちらです。   これで確実にボタンが […]